スチームパンクなキーボード

My goal with this project was to build a retro keyboard that was fully functional and of a sufficient quality that it could be used everyday by a touch typist.

Steampunk Keyboard Mod

 だそうです。
 格好良いね。自作するのにかなりの手間がかかっているが、これを商品化して発売してくれたら、私は買うぞ!
 なんだか、「未来世紀ブラジル」みたいで格好良いじゃん。ディスプレイにプラスチックレンズを付けるのはデフォルトでしょう。
 しかし、キーボードだけを自作するよりも、タイプライタの中にノートPCの基板を入れちゃった方が早い? いや、そうでもないだろうなー。

未来世紀ブラジル [DVD]

未来世紀ブラジル [DVD]

映画のネタだけど人権侵害だ

新検査では、衣類が透けてヌード状態に透視されるが、同局は画像にぼかしを入れ、検査所から離れた所にいる係官が画像を見るなど配慮。しかし、プライバシー侵害との懸念は払しょくされず、米自由人権協会は、スキャナー検査の禁止を議会に要請している。

米空港、全身透視検査を試験導入 「事実上ストリップ」

 数年前、水着が透けて写るカメラとかが問題になった。あれは明らかに違法行為だが、今度はそれを官憲がやっちゃうという話。そりゃあ、市民団体が抗議しまんがな。
 映画「トータル・リコール」では、骨まで透けちゃうセキュリティ装置が出てきたが、あそこまで行くと体内に隠した危険物も発見できそうだが、被爆量がシャレにならなくなりそうだ。
 しかし、飛行機に乗るたびに係官に裸を見られるというのは、あまり良い気持ちはしないよねぇ。

モスクワなどにはころがっているのだが

「最初のころの輸入量は年間数千個だったが、『北海道土産』として空港や土産物店に置かれるようになり、最近は常に一万個前後を仕入れている」
大きな耳が特徴のロシアのアニメ主人公「チェブラーシカ」。三角すいのサンタクロース、プーチンエリツィンといった歴代大統領のほか、犬や猫のイラストを描いたペット好きにはこたえられない人形もある。

ロシア土産マトリョーシカに新顔続々 人気に拍車、犬や猫、プーチンも

 こういった変わり種マトリョーシカは、ロシアの土産物露店では昔からたくさん置かれていたが、北海道でも売れているという話。しかも、値段がロシアで買うよりも、「ひょっとしたら安いジャン(^^;」という不条理な状況。
 しかし、ロシアのほうがNBA選手の顔が描いてあったり、スターウォーズのものがあったり、ディ○ニーのもの、ビートルズとか、ポケ○ンだったりと、明らかに「著作権・肖像権違反」の製品が置いてあるので、楽しかったりする。
 ところで、北海道でも「チェブラーシカ」のマトリョーシカが売られているということが記事から読み取れるのだが、これって、著作権は大丈夫なの?(^^;;
 チェブ関係の利権争いは、けっこうブラックだったりするから心配になってしまうのだが……。

チェブラーシカ [DVD]

チェブラーシカ [DVD]

↑ちなみに、このバージョン、買っておくなら今でっせ。
チェブラーシカ・プロジェクトからDVD-BOX発売の予定。

金を払う気はないけど使える

 Google Appsが有料サービスを始めたが、私はもっぱら個人利用で他の人とデータを共有する事は無いので、有料で使う事は無いだろう。
 しかし、Webベースということで、データの可搬性に優れているため、もっぱら私はGoogleのサービスを使っている。ちょっと前まではOOoを使っていたのだが、今ではまともに機能を使っているのはImpressくらいで、他はすでに送られてきたファイルの閲覧と印刷の体裁を整えるためだけのツールになってしまっている。
 状況をまとめると、下記のようになる。

という状況である。そして、OOoのほうは、

  • Writer 装飾しての印刷。送られてきた.docファイルの閲覧
  • Calc 定型書類の作成と印刷。送られてきた.xlsファイルの閲覧
  • Impress プレゼン資料の作成。送られてきた.pptファイルの閲覧
  • Draw 使わない

という感じだ。
 そしてMS Officeのほうはというと、

  • Outlook 仕方がないから使っている
  • Word インストールすらしていない
  • Excel インストールすらしていない
  • PowerPoint インストールすらしていない
  • Access インストールすらしていない
  • Publisher 使っている

という具合で、Publisherだけがあれば良いという感じになってしまっている。
 というわけで、個人的にGoogle Appsは「使える」と判断しているのだが、結果はどうなることだろうか。少なくとも私はGoogle AppsOOoがあればMS Officeはいらないという結論に達している。そのOOoですら、Googleが次はプレゼンテーションツールをリリースするのではないかと噂されているので、Impressすら送られてきた.pptファイルの閲覧・印刷専用ツールになってしまうかもしれない。
 問題はPublisherだが、簡易DTPツールとして「安い」ということだけが利点である。Publisherを日常的に使っているというだけですでに人から笑われている状態なので、何とかしてグレードの高いツールにしたいのだが……。