これまでどうしてたんだろ?

島根県出雲市の30代男性が、出生届が出されたときから戸籍に「長女」と記載されたままだったことが14日分かった。婚姻届を提出するため男性が11日に市役所を訪れて判明。戸籍上“女性同士”の結婚になってしまうため、訂正手続きが終わるまで婚姻届は一時お預けとなった。

男性、戸籍は「長女」 婚姻届で判明

 これ、みんなが不思議に思うだろうけど、今までどうしてたの?
 地方自治体が義務教育の案内をするときには参照されるだろうし、パスポートの取得などの際には必要なはずなのだが。
 しかも、この男性には姉がいるという。一家に長女が二人もいたことになる。何で?
 まあ、滅多にないミスだから新聞記事になるんだろうけど、凄い話だ。
 そういえば、「法医学教室の午後」には、生まれてから死ぬまで、親が出生届を出していなくて、死後になって戸籍が無かったことが判明したというエピソードがあったね。国民としてどうやって暮らしていたんだろうね。

法医学教室の午後 (1982年)

法医学教室の午後 (1982年)